この国会議事をみると、国会議員はどんな政治家になるべきなのかわからないね。政権寄りの立場を明らかにした国民民主党に反発して、割れる野党との協力から始めて一方が政権寄りの姿勢を打ち出している公明党の斉藤鉄夫代表は、実は政治や経済をめぐって何度も論争になっている「政治とカネ」について真剣に話し合っていないかもしれない。首相の高市早苗に代表質問を提起するのは、大勢に迷惑になる可能性があるよね。どちらか一方が、もう一方は逆らって反発することになるから。なぜなら、国民民主党と公明党はどちらも前回の連立政権とはお互いに対照的な立場を取り取っていたからだ。