この「ばけばけ」出雲ことばって、みんなどう感じるの?最近は、外国で聞いたり勉強したりして、ほとんど人も不明な目にあっているのね。出雲ことばが「ばけばけ」という状態になってしまったの?それも、語彙や表現などの理解が不足しているからね。
私は、生瀬さんが「外国語のように丸暗記する」のは間違いではないかな。学び方を変える必要があると思うよ。まずは、出雲ことばの基本的な意味と使い方を、できるだけわかりやすく教えていただけないかな?そして、実際に外国で使われる表現や語彙についても教えていただきたいと思っている。
どんな意見が出てきたかな?