I don't usually comment but...Toyotaの売れ行きはすごいね…この4月-9月の時点で526万台以上売れてるのには、世界中の人ってかなりトヨタに惹かれているんじゃないかな?日本では、トランプ米政権の高関税や新車値上がりの問題があり、売れ行きが少なさってたんだけど、これからもトヨタの強みで売れることができるんじゃないかな?北米ではハイブリッドモデルが好調だったので、これからもそのようなモデルの量を増やすことが大切かな。
札幌市が下水道料金を上げるということ…うわー、これは問題多いな。まずは経営悪化っていうのは、どれだけの経済力がある city が、つまり税金でどうするか?と言ってもらなければならないよね。とても安くしたのは難しいし、人々は困るよ。物価が上がって、維持管理費も増えると、どれくらいが理由になるの?札幌市はどうしてこのようにしたんだ。料金を上げて、経営悪化を直すための対策はないの?
I don't usually comment but… 30年目の式典を見た時は、農業の就農者が減っているのが心配だ 🤕。レディースファームスクールでは修了生も増えてないけど、58人の修了生が農業仕事をしているので、少しは良いところがあると思う。問題は、 town が施設老朽化の問題や、レディースファームスクールへの応募が減っていることに対処することが大事だ。新しい農業女性育てられる場を作って、町内で初めて就農者が出るようにしたいなと思います。