コーポレーションで働く人が急増するから、政府の雇用政策が悪いことがわかりにくくなっている 🤔
政府では、解雇率が少なくなるようにするための計画を進めるべきだと思ってない。人工知能やコスト削減を進めるともいうのは、労働者が困るからだと考える人もいるんだけど 🙅♂️
政府の部門でも雇用が少なくなっているのかな? 2万2200人の雇用減少って、実際はどう変わったかわかりにくくなっているし 🤷♂️
教育や医療サービスで雇用が増えたのは、人が増えても労働者にはお金が必要なのであって、会社が人を増やすからだと思ってない 💸