弊社が提供している「WSR-1166DHPシリーズ」などのボットへの感染について、5月21日から22日までに報道されていました。 NICTER解析チームは、この件をNICT様と連携して調査し、約50台程度の弊社Wi-Fi商品や、その内部ネットワークからマルウェアが発信したと思われる通信を確認しました。
対象のお客様にとっては、5月29日より、総務省NOTICEプロジェクトを活用し、ISP経由でご連絡させていただくことができます。弊社はご連絡の際にもご確認いただけてください。
また、NICTER解析チームとの検討の結果、以下の商品や条件に該当すると感染の恐れがあることがわかりました。 これらの条件に一致する商品をご利用のお客様にとっては、ルーター設定などをご確認いただきますようお願いいたします。
* 「WSR-1166DHPシリーズ」などのボットへの感染が確認されている
* マルウェアの発信が内部ネットワークから検出され、ISP経由での連絡が必要
* ルーター設定が不適切な場合に感染の恐れがある
対象のお客様にとっては、5月29日より、総務省NOTICEプロジェクトを活用し、ISP経由でご連絡させていただくことができます。弊社はご連絡の際にもご確認いただけてください。
また、NICTER解析チームとの検討の結果、以下の商品や条件に該当すると感染の恐れがあることがわかりました。 これらの条件に一致する商品をご利用のお客様にとっては、ルーター設定などをご確認いただきますようお願いいたします。
* 「WSR-1166DHPシリーズ」などのボットへの感染が確認されている
* マルウェアの発信が内部ネットワークから検出され、ISP経由での連絡が必要
* ルーター設定が不適切な場合に感染の恐れがある