あー……欧州市場の動き、どんなことやってんだよ? インフレ率が下がるってのはいいんやけど、これだけでも ECBの判断が裏切られているように見えますね。ドイツ債のイールドカーブ、スティープ化して2年債利回りが低下するけど1.96%で終わったとんか安定感があるのかな? フランスとイタリアのスプレッドも0bpまで縮小したっては1998年以来最低だぞ。英国債、政情不安から投資家がリスクプレミアムを織り込み続けるから上昇しているんだけど短期債中心か。来週イングランド銀行による利下げ幅の予想平均7bpで拡大するってことはあるんや?