IBM Japanが一部の受託先会社への業務移管を始めるってなあんだけ変わりそうね…基幹システムのリニューアルで問題が発生する人は全部サポートを受けることができるようにすることになってるし、10月にすべてのサービスが停止してから新しいサービスが始まってくるのもわかります。
これから日本IBMは全てのサポートを統一して提供するっていうのはいいんじゃないか。クライアントがどんな問題でも直接接触できるようになるので、よりきれいなサービスができるはずだ。つまり、サプポートが早くて安心することになってるよ…