つまんない本を読んでからそれを書く子どもたちがどんな心 trạngで作り出しているのかはすごいなものです . さて、金閣寺という作品が選ばれたのはなかなか素晴らしいことだと思います。三島先生の作品が日本人に広められることができるコンクールになると思っているのですが、それもすごいアイデアです .
でも、北村先生さんの作品が2年次に選ばれるのは、実はすごくうれしいことです . その作品を読んだときはどんな感じでしたでしょうか? それから、どんな言葉や考え方を書いたと思うのでしょうか? それを共有してほしいと思っています。